国際ロマンス詐欺では、主に米軍などの軍人と偽り女性を騙してお金を騙し取っている。その際に、軍人と信じ込ませる為にプロフィール写真や投稿画像などで、軍の様子や戦地の様子などを画像を使用する事が多い。
それと同じ様にパパ活中の女性を釣る為に、出会い系サイト、マッチングアプリ等で金持ちの医者を騙る為に、詐欺師たちが使っているとするボールペンが話題になっている。
パパ活で男性が偽医者に成りすます為のアイテムが人気
メルカリで高値で売買されている製薬会社のボールペン。
マッチングアプリなどに潜む偽医者達が、家などに置いて医者を騙る為に買っているという話を聞いて震えてる。 pic.twitter.com/SWTmzfe9yB— るんばーる (@coffee_lumbar) 2019年2月26日
ツイートした「るんばーる」さんは、研修医40年目とあり、他のツイートからも医師の様だ。
実際にメルカリを見てみると他にも以下の様に、製薬会社のボールペンが高値で出品されている。ボールペン以外にも製薬会社の様々なノベルティが出品されているので、注意したい所。

こういう、本来は医療関係者しか手に入らないグッズを、フリマサイトなどで手に入れてパパ活女子に「本物の医者」と誤認させ、手玉に取っていく男性がいると言う事。
医療関係のノベルティは禁止方向に
製薬企業は一月から世界基準に合わせて文房具等の少額ギフト提供が禁止になりましたのでこういったモノの出品はなくなっていくのでしょうね…。
— かんちゃん@ふくしま (@hidekanchan1976) 2019年2月27日
薬剤名の入ったノベルティは禁止の方向なので年々減少しています。そもそもコンプライアンスに敏感な医師であればノベルティは人前では使わないでしょうね。
— KOB (@alittlebrave) 2019年2月27日
最近製薬会社がこういうノベルティやめたと聞いたんですが、そういうことも背景なのかもと少し思いました
— You-meとかU-meとかそういうの (@anatawatashihtn) 2019年2月27日
正直、こんなもので医者とは偽れないと思う。現に、親が医者でない友人(親はMR,製薬会社勤務,地元の医院クリニック病院の受付のパート,)もこれらの商品を多数持っていました。
— めめ/104国試 (@DM9dXuMk6s7MfvN) 2019年3月1日
コレで偽医者語れるんですねぇ
逆に製薬会社名見て値踏みされないんかなー— wakanax@猪鹿蝶 (@minamiworks) 2019年2月26日
病院でバイトしてたとき腐るほどあったなぁ。
イベントでもらったのを使ってた。
書き味ええのよ。
しかしこんな闇があったとは。— 鉄子☆日向ヒナタ好き (@hayositeya) 2019年2月28日
前にヤフオクで買って頂いた方の販売履歴を見たら製薬会社のボールペンを多数出店されてたのを思い出しました。
そんなの売って何になるのかと思ってたのですが、まさか、そんな理由があるとは…— Ta_Maik@YFM#23🇫🇷MAIK 20th anniversary🎤 (@Teeeda_mk) 2019年2月27日
何で買うんだろ?と思ってたんだけど、そういう理由もあるとは…
— ちゅろす💯🌸 (@0411tdr) 2019年2月27日
それだけ馬鹿な女が多いという事
ヤリ捨て目的だから後々バレても問題ないってか— 殻 (@love_namekuji) 2019年2月27日
ツイッターユーザーからは、そんなのに騙される人がいるのか?と言う意見も多かったが、自身や周りに医療関係の人がいなかったり、とにかく良い出会いが欲しいと言う気持ちから冷静さを失っている人は引っ掛かる可能性はある。
ボールペンだけではなく、白衣や聴診器などもネットショップを見るといくらでも販売しているので、それらを使って上手に偽装すれば騙される女性も出てきます。
ネットでの出会いでは、軍人や医師だけではなく、様々な人気の職業に関するグッズや写真だけで、その人が本物だと信じるのは止めておこう。
プロフィールはあくまで参考程度に、メッセージの内容、実際に会ってみてからの印象などでシッカリ相手を見抜く様にしましょう。

現役でパパ活をやっている私が実際に使い選んだアプリやサイトなど、良いパパ活相手が見つかるとおすすめ出来るサービスをランキング形式で紹介しています。