パパ活「お金を貰って逃げる・払わず逃げる」詐欺に?

逃げる
ジン

当サイトのリンクはアフィリエイト広告を使用しています。リンク先の商品やサービスについては、その提供している会社へお問い合わせ下さい。

パパ活や援交で、女性が約束を守らずお金を貰って逃げる場合、男性がお金を払わずヤリ逃げした場合、詐欺罪になるのか?

警察や弁護士に相談に行くとどうなるか?逃げられた後に、相手に対しお金を要求したり、勤務先に返金させる事のリスクとは?

パパ活ではお金のトラブルにならない様にしましょう。

パパ活で逃げる詐欺師たちの手口

パパ活で詐欺師がやる逃げ方

男性
男性

体の関係込みでお金を払ったのに、ホテルに入ってシャワーを浴びている最中に女性はいなくなっていた

男性
男性

楽しいデートをしたくて、お手当を渡したら「ちょっとトイレ」等と言って、そのままバックレた。

女性
女性

逃げられるのが怖いからと封筒に入れたお金を見せ、それをロッカーに入れ鍵を渡される。事が終わってロッカーを開けると空の封筒が入っていた。

女性
女性

後払いにしていたら、ホテルから車に乗り込む時に、1人で車にのってそのままヤリ逃げされた。

女性
女性

食事デートと言う事で会ったが、食後にトイレに行ったらパパがいなくなっており食い逃げされた。

パパ活で食い逃げされたと男の顔を晒す女性

女性
女性

やべー、食い逃げされた疑惑

女性
女性

はじめてのことできょどってる。上着もないし、ペイタの履歴消えてるから食い逃げってことでよろしいかな?

女性
女性

誰かペイタの年収600〜800万の40歳の料理人のやつ探してください。イライラしかしない。名前忘れたくっそくっそ。

女性
女性

今こいつにトイレ行ってる間に食い逃げされました。私が何度もドタキャンしてもしつこく会いたいと迫ってきたくせに。くそ。皆さん気を付けてください

パパ活女性「トレイに行っている間に食い逃げされた」とし男を晒すa
食い逃げ被害にあった女性が相手のプロフィール画像を付けてツイート(画像はモザイク処理しています)。

こういう感じで、男女共に逃げられる事は多いので、注意が必要です。

相手が大丈夫、信頼できそうだと判断できるまでは、低料金のお試しデートにしておくと、お互いに安心できて良いと思います。

では、実際にパパ活で逃げた場合は詐欺罪になるのかを見て見ましょう。

パパ活で逃げると詐欺罪になるのか?

パパ活で「お金を貰って逃げる」「ヤリ逃げ」は詐欺罪になるのか?

体の関係前提なら詐欺にならない可能性が高い

法律に関しての事なので、様々な弁護士事務所や弁護士さんの見解を見た結果を参考にします。

お金を払ったのに女性に逃げられた場合、お金を払って貰えず男性に逃げられた場合、どちらも最初から相手を騙すつもりだった場合は詐欺罪になる可能性はあるが、そうではなく突発的に逃げた場合は、詐欺罪にはならないと言う見解が殆どでした。

第九十条 公の秩序又は善良の風俗に反する法律行為は、無効とする。

契約自体が公序良俗に反しており無効であり、性交渉を請求する権利は無く、不法原因給付で返還請求も出来ない。

男性が被害に遭った場合、女性が被害に遭った場合、どちらも同様でお金を請求する権利は無いって事だそうです。

注意点

相手に対し「警察に訴えられたく無ければ、ちゃんとお金を払え」とお金を要求したりすると、脅迫罪に問われたり、それで実際にお金を受け取れば恐喝罪になる可能性もあるので注意が必要です。

「お金を払って貰えないなら勤務先に返金させる」と言う手段を取る場合は、その事実を告知する事になるので、名誉毀損、プライバシー侵害に問われる可能性があります。

似た感じで、「お金払わないならネットに晒すぞ」って言うのもアウトって事です。

デートだけなら詐欺になる可能性もある

相談者の女性は「1回5万円、銀行振込します」という申し出を受けて、「パパ」と会ったそうですが、お金が振り込まれなかったそうです。

「振り込んでいないし、振り込む義務はないと男性に言われてしまったが、これは詐欺ではないでしょうか」

パパ活の合意が『民事上有効』な場合、男性の行為は、詐欺利得罪(刑法246条2項)に当たる可能性があります

パパ活が肉体関係を伴うような場合には、パパ活の合意は、公序良俗に反するものとして、民事上無効となる可能性があります(民法90条)

民事上無効な場合には、支払請求権が認められません。

ここを読んで分かる様に、肉体関係を含んだ契約の場合は無効になる可能性が高いが、肉体関係を含まないデートのみの契約なら、有効になる可能性があると言う事です。

と、言う事は、女性は最初から「ドカタあり」「大人あり」「体あり」「プチあり」なんかの提示はしない方が良いと言う事です。

通常のデートへの対価として捉えるなら、レンタル彼女やレンタル彼氏などで、お金を払わなかったというのと変わらないし。

警察や弁護士に相談に行くとどうなるか?

警察

悔しいから、何とか事件にして制裁したいと思って警察に行っても、契約自体が公序良俗に反しており無効な場合は罪として問われないので、事件としては取り合ってくれません。

民事でも同様なので、弁護士も無理だと言う人ばかりでした。

ただ、相手が繰り返し同様の事をやっていたり、他にも同じような被害を受けた人が沢山いるなら、騙す事を前提にやっている、計画的にやっていると言う事で、詐欺罪で立件できる可能性はあるそうです。

「先払いで直ぐにバックレれば大丈夫だから、超簡単に稼げる」とか、「罪に問われにくいから、ヤリ逃げしても大丈夫」と思ってやっていると、いつの間にか被害者が集まってと言う事も無くは無いので、信頼できる人と、楽しいお付き合いをする様にしましょう。

パパ活アプリの通報機能を活用しよう

paddy67のクオリティチェック違反者

人気のパパ活アプリ「ペイターズ」「paddy67」などは、通報機能が備わっており、その回数や違反報告が多いと注意マークが異性から見れる様になります。

そうなるとプロフィール見ただけで「ヤバい奴」と分かります。

逆に自分が逃げてヤバい奴になった場合は、異性からこういう通報回数や理由を見られるので、相手が見つからなくなります。

あまりに悪質と判断された場合は、同じ電話番号では登録できなくなるし、本気で相手を見つけたいと思っても難しくなる事も心得ておきましょう。

運営者情報はこちら
ジン
ジン
パパ活歴7年目の40代の現役パパ
本業はIT系コンサルタント。ネットの出会いに関しての歴は24年以上と精通しており、パパ活専門家として「週刊SPA!」にて取材協力。 20代は出会い系運営会社にも関わり、その後は独立しコンサルの仕事を通じでネットの出会い関連の企業に関わっていた事もあり裏表何でも知っています。
記事URLをコピーしました